ENTERTAINMENT

アニメ=オタクの考えはもう古い!【復刻アニメ】にハマる人急増中!!

公開日:16.07.29

更新日:19.07.17

  • はてなブックマーク
  • LINE

shutterstock_302738093Sean Pavone / Shutterstock.com
近年、過去に一世風靡したり話題を呼んだ漫画、アニメが新たに制作し放映。

幼少期に夢中になったアニメを大人になって観る懐かしさや、今の時代にあった絵柄ファッション設定が織り込まれ、各地で話題を呼んでいます。

知っている層が幅広いことが特徴で、親子で楽しんだり上司や部下と話題を共有できたりと交流を広げるツールとしてもまさに万能。

そんな【復刻アニメ】のなかから今最も話題となっている5作をご紹介!!

 

【1】おそ松さん

2015年10月から2016年3月までテレビ東京系列で放送。

主な登場人物は松野家のおそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松、トド松の個性的な六つ子と、特徴的なサブキャラクターで織り成すドタバタ日常系コメディだが、放送開始するやいなや、女子の間で人気沸騰!!

六つ子それぞれの個性的な魅力可愛さが口コミで広まり、空前の『おそ松ブーム』!数々の女性誌やメディアが取り上げ、一躍大ブームとなりました。

原作は赤塚不二夫の漫画『おそ松くん』。1966年から始まったテレビアニメシリーズでは、登場人物のイヤミ「シェー」と叫ぶギャグが、国民的な流行語にも。

いつもは厳しい上司との話題作りのきっかけにもなるかも…?

 

 

おそ松さん公式サイト 

【2】ドラゴンボールシリーズ

主人公の孫悟空と、願いを叶えてくれる7つの玉ドラゴンボールを軸に展開。1986年から1996年まで、約10年間にも渡って放映され続けてきた、知らない者はいないといえる伝説級のアニメです。

記憶に新しいハリウッド映画での実写化を皮切りに、2015年7月からフジテレビ系列で『ドラゴンボール超』が放送開始。近年には復活版の映画公開も。

子供の頃に夢中になった世代も、新作のハイクオリティな作画と、昔を思い出させるストーリーには、童心に帰れること間違いなし!

親子で好きなものを共有できることも反響を呼ぶきっかけとなりました。

 

 

ドラゴンボールヒーローズ公式サイト

【3】セーラームーン

中学生の月野うさぎがしゃべる黒猫ルナと出会い、正義の味方セーラームーンに大変身!

旧版は1992年から1997年までの5年間放送。不朽の名作といえるほどの社会現象を巻き起こし、多くのメディア展開がされました。

2014年夏から「セーラームーン誕生20周年記念作品」として、『美少女戦士セーラームーンCrystal』のタイトルで放映開始。

2016年春には東京六本木ヒルズにて『美少女戦士セーラームーン展』を開催。2ヶ月間の会期の半分も経たないうちに、入場者数10万人を突破するという、セーラームーン市場の不動の人気を証明しました。

 

 

美少女戦士セーラームーン20周年プロジェクト公式サイト

【4】ジョジョの奇妙な冒険

“これは一世紀以上に渡る、ディオとジョースター家の因縁の物語である…”

1987年から週間少年ジャンプ及びウルトラジャンプで長期連載されている漫画作品。

近年待望のアニメ化に、制作サイド、声優の方々の熱演によるジョジョワールドから目が離せません。

2016年には第4部が放送開始。第1部から巧みに繋がる深みのあるストーリーに根強いファンが多いのですが、実は、女子のファンも急増中♪

なかでも男女問わず根強い人気を誇る第4部のキャラクター岸辺露伴のスピンオフ作品 『岸辺露伴ルーブルへ行く』は、2016年に東京で開催されるルーブル美術館による企画展『ルーブル№9』で展示も行われました。更に…

 

 

あの叶姉妹もどハマリ中です♪

 

荒木飛呂彦 公式サイト【JOJO.com】

【5】デジモンアドベンチャー

1999年からフジテレビ系列で放送されていた初代『デジモン』の主人公たちが高校生となった続編が制作決定

当時はたまごっちなどの携帯ゲーム機やポケモンとも並ぶ人気を博し、デジモンと子供達の絆、友情、複雑な関係がうけ長期シリーズ化。あのテーマソングが耳から離れなかった人も、きっと多いはず。

2016年秋にはリバイバルシリーズの第3章が映画化決定。

 

 

デジモンオフィシャルポータルサイト

まだまだある復刻作品。アニメはもちろん、実写まで…

いかがでしたでしょうか?

「漫画も、アニメも子供やオタクがみるもの…」

“クールジャパン”の流れを受けて日本のアニメや漫画市場が海外に輸出されるなか、そうした考えや風潮も少しずつ変わってきているのかもしれません。

また、今回ご紹介した以外にも『ルパン3世』に、『エヴァンゲリオン新劇場版』『時をかける少女』もドラマ化し、過去には『ヤッターマン』や、『怪物君』なども…。

当時にその作品にはまった世代からすると懐かしい気持ちにもなりますよね。

しかし、復刻版ばかりが流行することで、オリジナリティが失われるなんて懸念も…。

旧きを知り、新しいものを開拓していくことで、新旧がうまく共存しあい、面白い作品がたくさん世の中に出てきてくれたらと、今後のアニメ市場からも目が離せません。