長くトレンド・ブームになっている糖質制限ダイエットですが、めまいや頭痛、イライラなどの心身の不調に悩む女性も少なくないのでは?
太りやすい栄養成分といわれている糖質でも、過度に制限をしてしまうと低血糖によって心身にさまざまな不調が心配に。
今回は安心安全、健康的な糖質制限ダイエットを続けていくためのポイントと、低血糖との関係性について紐解いてみたいと思います♪
目次
糖質制限ダイエットの不調と低血糖の関係性を紐解く!
ダイエットには大敵と考えられている糖質でも、この栄養素は心身の健康やバランスを整える三大栄養素となっているので、過度な糖質制限では低血糖のリスクを高めてしまう可能性が…。
では糖質制限ダイエットの低血糖にはどんな関係性があるのか、気になる結びつきをわかりやすく解説してみたいと思います。
◆糖質制限ダイエットによる低血糖とは?
糖質制限ダイエットと深い結びつきがある低血糖とは、体内に存在している糖質の量が著しく少なく、めまいや頭痛、イライラなどの不調が出てしまうトラブルのことをいいます。
血糖値とはそもそも、血液の中に含まれている糖のことを示し、過度な糖質制限によって体内の糖質が不足してしまうと、ダイエットの支障になることはもちろん、ホルモンバランスや自律神経の機能が低下し、メンタル的な面での不調も出やすくなってしまうのです。
◆糖質制限ダイエットと低血糖の関係性
糖質制限ダイエットで過度に糖質を含む食べ物をカットしてしまうと、血糖値のリズムを整えるための自律神経、ホルモンバランスの機能が崩れ、逆に血糖値が低くなったり高くなったりとそのバランス感覚が失われてしまいます。
無理な糖質制限ダイエットは、脳や神経に必要なエネルギー源を与えることができなくなってしまうため、過度にイライラしたり疲労を感じたり、ぼーっとするなど、仕事やプライベートの楽しみの支障になることもあるんですよ。
糖質制限ダイエット中の不調はこうして解決!食生活のポイント
糖質制限ダイエット中のさまざまな不調をなくし、予防していくためには、正しい食生活への見直し改善が重要なポイントに。
ここでは糖質制限ダイエット中によくある低血糖を予防、改善するための食生活のポイントをまとめてみました。
◆低血糖になったらブドウ糖含有の食べ物、飲み物を補う
糖質制限ダイエット中にめまいやイライラを感じたら、血液内に存在している糖が不足・減少して低血糖になっているサインと言えるため、適度に糖質を補える、ブドウ糖含有の食べ物・飲み物を補うようにしましょう。
・ミルクチョコレート
・飴
・100%のフレッシュフルーツジュース
などはすぐにブドウ糖を補って体内に不足しがちな糖分を補給するため、糖質制限ダイエット中は常に常備しておくことがおすすめですよ。
◆糖質カットは夜のみに行う
糖質制限ダイエットは、脂肪遺伝子が優位になって食べた分だけ溜め込みやすくなる、夜に行うことがポイントになります。
朝や日中は活動量も多く、アクティブに過ごすための糖質補給が欠かせないため、夜のみ制限を行うようにすると、低血糖のリスクを減らし、カロリーや栄養バランスの整った食事内容になります
◆繊維質や酵素配合の食べ物を補う
繊維質や酵素には、糖質の吸収を抑える働きがあり、糖質をスムーズなお通じとしてデトックスする効果が期待されています。
繊維質や酵素の多いフルーツや根菜、キノコ類、海藻類などを積極的に食べておくと、低血糖を防ぎながらもエネルギー減となる糖質の摂取をなかったことにしてくれますよ。
糖質制限ダイエット中の低血糖を予防するライフスタイル習慣!
糖質制限ダイエット中に起こりやすい低血糖を予防し、改善していくためのライフスタイル習慣をまとめてみました◎
◆適度な運動を行う
毎日10分でも良いので歩いたり、家の中で腹筋やスクワットなどの筋トレを行うと、自然に糖質が分解されて血流が良くなり、低血糖のリスクを防ぐことができます。
特に筋トレは週2~3回の実践でも最大72時間の脂肪燃焼作用、成長ホルモン分泌の活性化が期待できると言われているので、糖質を補いながらの運動は健康とダイエットの両方にアプローチできますよ。
◆良質な睡眠リズムを早めに取り戻す
1日7~8時間程度、ぐっすり眠って朝すっきりと目覚められる良質な睡眠リズムは、低血糖によるイライラやカラダのダルさの修復にアプローチできます
眠る前にストレッチやハーブティーを飲んでリラックスし、睡眠の安定したリズムを取り戻しておけば、低血糖に強い体質づくりにも役立ちますよ。
おわりに
糖質制限ダイエットは効果が出やすいメソッドなので、つい頑張りすぎて低血糖になる女性も少なくはないはず。
糖質を上手に補いながらの制限ダイエットを目標に、お伝えした低血糖予防と改善のアイディアをぜひ見直しておいてくださいね◎
▼ 関連記事 ▼