最近疲れが取れなくて…と思って一生懸命休息をとっても、なかなか疲れが取れない。
なんてことはありませんか?
実はその疲れは肩甲骨が原因かもしれません。
どうして肩甲骨が原因なの?美容と何が関係あるの?
などなど、今回は気になるコリと美容の関係について解説します!
肩甲骨の動きが悪くなるとどうなるの?
そもそも肩甲骨の動きが悪くなると、どうして美容に関わる問題に発展するのか気になりませんか?
実は肩甲骨の動きが悪くなると肩や首が凝ってしまったり、デコルテ周辺が固くなってリンパの流れを悪くしてしまいます。
リンパが詰まると老廃物を外に出す道がふさがってしまいますので、体の中に疲れが残りやすくなります。
疲れが残りやすくなると肌のトラブルになりやすくなったり、見た目も疲れてしまっていて、若々しく見えなくなってしまいます…。
凝っている肩甲骨を柔らかくするストレッチとは?
肩甲骨が凝っていると見た目も老けて見えてしまうかもと分かると、早く肩甲骨の凝りをなくしていきたいと思った人も多いのでは?
肩甲骨をどのようにしてほぐしていけばいいのか、詳しく解説します。
肩甲骨を寄せるようにストレッチをする
肩甲骨が凝ってしまっていると、肩が前傾になって自信がなく見えてしまったり、首も凝って上を向いたりすることも難しくなっていきます。
そこでおすすめのストレッチは、「肩甲骨を背中でギュッと寄せてストレッチ」をすること☆
凝りがひどい人は寄せている感覚がなくて、「本当にストレッチできてる?」と思ってしまうかもしれません。
ですが、肩甲骨を寄せることは、意識しないとなかなかしない動きではありませんか?
意識しないと動かさないということは、気が付かないうちに凝りがひどくなっている可能性が高いということ!
肩甲骨をほぐすと筋肉が緩んできて、疲れた身体を効率よく休めることができて、化粧ノリがよくなったと感じる傾向があるんですよ♪
腕をゆっくり大きく回す
肩甲骨が固くなっていると寄せることが苦痛に感じてしまう場合もあります。
その時におすすめの方法は「腕をゆっくり大きく回すこと」。
腕を大きく回すことで、小さくなっている動きを正すことにつながるんです!
そしてコツはゆっくりと!早く凝りをよくしたいからといってぐるんぐるん回してしまうと、筋肉がかえって緊張して余計に凝ってしまうことも…。
そして新たな凝りはさらにリンパの流れを遮ってしまって、老廃物を身体の中に閉じ込めてしまいます。
筋肉をリラックスさせることでより凝りがほぐれやすくなって、身体にある老廃物だけではなく、血流もよくなって顔色もよくなっていきますよ♡
肩が丸まらないように気を付ける
緊張した時や気を遣っているときなど、交感神経が優位になっているときはどうしても肩が丸まってしまうことが多いです。
肩が丸まってしまうと背中がどんどん固くなってしまって、肩甲骨の動きも悪くなります。
肩甲骨を常に動きやすい状態にしておくことで、血流もよくなって身体がぽかぽかしてきます!
ぽかぽかしてくると身体のめぐりが良くなっている証拠ですので、代謝もよくなってダイエットも成功しやすくなるんですよ♪
姿勢が悪くなると肩コリになるのは経験がある人もいるのではないでしょうか?
肩コリになると頭が痛くなって、毎日楽しく過ごせなくなってしまいますよね…。
美容にもいいことはなく、リンパの流れが悪くなって老廃物が排出できなくなっているので、吹き出物も出やすくなります。
ストレッチなどをする時間も大切ですが、普段の姿勢を気を付けることでより肩甲骨の凝りを防ぐことにつながりますよ!
どの方法もやりすぎには要注意!
肩甲骨をほぐすことで老廃物を流して、体の中からきれいになることが分かると、一生懸命頑張ってしまう人もいるかと思います。
確かに必死に肩甲骨をほぐすように動かすことは大切ですが、やりすぎには要注意です!
やりすぎてしまうと、
・かえって疲れてしまう
・動かすのが大変と思って続かなくなってしまう
このようなことが起こって、反対に続かなくなってしまいます。
肩甲骨の凝りは時間をかけて緩めていくことが大切なので、短期で結果を出そうとしてはいけません!
1日5分でもいいですし、ここでご紹介した肩甲骨の凝り対策の1つをやってみるなど、無理をしすぎず、頑張りすぎず続けてみましょう♪
肩甲骨をほぐして老廃物を溜めない身体になろう!
肩甲骨の凝りは肩こりと一緒になって放置してしまうことが多いです。
そのままにしておくと体の中に老廃物が溜まってしまって、吹き出物が多くなったり、疲れが取れにくく見た目が老けて見えてしまうこともあります。
ここでお伝えした内容を少しずつ頑張ってみて、更にきれいな姿に変身してみませんか?
きっと変わっていく自分にワクワクすること間違いなしですよ!
▼ 関連記事 ▼