いよいよ夏目前!
気温も徐々に上がり悩まされるのが化粧崩れの原因となる『汗』ですよね…。
皆さんはどのような対策をしているでしょうか?
いっそのこと化粧はしたくない!と思うときもありますよね。
ですがどうしてもメイクをしなくてはいけない!
そんな日もあるでしょう。
そんなあなたに今回はこの夏を乗り越えるための化粧崩れ対策3選をご紹介いたします!
ご存知ですか?『潜水法』
潜水法…それは最強のベースメイク崩れ防止策。
簡単にいうとベースメイクを完成させた後ぬるま湯に顔をつけメイクを崩れないようにさせる方法です。
①いつも通りのベースメイクを完成させます。
②ベースメイクの仕上げにお粉をこれでもかというほどはたきます。
③その後ぬるま湯を張った洗面器に顔をつけます。息が苦しくない程度に濡らすことが出来れば大丈夫です。
④ティッシュなどで優しく水気を取ります。
後は普通にメイクをしていけば汗に負けない最強ベースメイクの完成です!
メイク前の保湿も大事!
潜水法を試すのはちょっとめんどくさい…。
ならばメイクの手順にこだわってみましょう!
どんな化粧品が崩れにくいのか、どうやって塗ればいいのか…。
その前に保湿に目を向けてみませんか?
実はお肌が乾燥していると皮脂が過剰に分泌されてしまいメイク崩れの大きな原因となってしまいます。
化粧水や乳液をたっぷりつけて肌を潤わせましょう。
しっかりとベースメイクの土台を作ってあげることで、そのあとの持ちが大違いなんです!
また、乳液や化粧水とメイクが混ざらないように涼しい部屋で時間を置いてからメイクを始めましょう。
せめてここだけでも!ポイントメイク
この場所が綺麗だったらパッと見大丈夫に見えるポイントをお教えします。
それは「アイライン」
アイライナーがにじんでしまうのはもちろん汗や涙が原因となってしまうことが多いのですがそれを抑える方法は「仕上げ用のパウダー」を使用すること。
目の周りの小さな凸凹はフェイスブラシを使い均一にしましょう。
そうすることで滲みを大幅に改善できますよ。
夏よ、来い!!
いかがでしょうか、この夏を乗り越えるための化粧崩れ対策3選。
これらを駆使することで化粧崩れからおさらばできるでしょう。
一番最初にお伝えした「潜水法」ですが、これは毛穴までしっかりとファンデーションが入りますのでクレンジングをしっかりすることが大切です。
また、首元を涼しくすることで汗を軽減させることも出来ます。
工夫を凝らすことで夏も怖くありません!
化粧崩れに負けない夏を過ごしましょう!
-
恋愛運をアップさせる?!美容のためのキホン習慣とは?
-
紫外線からお肌を守れてますか?美しいお肌を保つための日焼け対策!
-
フィックミストでうるおいとメイクをキープ♡おすすめの理由と選び方
-
顔脱毛がおすすめの医療脱毛クリニック!メリットと料金を解説
-
始めるなら今!歯並びがキレイになるマウスピース矯正の人気ブランド
-
フラバンジェノールとは?インナーケアに役立つ理由とおすすめ商品!
-
【光・医療・ニードル】脱毛の種類と効果を知ってモテ美肌の準備を!
-
【ジョー マローン ロンドン】太陽のぬくもりを感じるソーラーセント「フランジパニ フラワー」が数量限定登場
-
白髪が増えてしまう原因は?生まれたての美髪を目指すメソッド♡