LIFE

生理中の仕事、どう乗り切る?働く女性のヘルスケアをチェック!

公開日:24.09.13

更新日:24.09.12

  • はてなブックマーク
  • LINE

生理期間中の仕事は、いつもとは違う心身の不調が気になって集中できず、モチベーションの維持も難しく感じてしまいますよね。

生理で仕事がツラいのに、会社ではなかなか理解してもらえず無理して余計に心身に負担が出てしまう、そんな悪循環に悩むことがあるでしょう。

今回は生理期間中の仕事がツラいと悩む働く女性に向けて、集中力やモチベーションの保ち方、心身のバランスを整えるコツを伝授!

生理期間中でもイキイキと仕事をこなして乗り切る、とっておきのヘルスケア術をぜひ参考にしてくださいね。

 

 

 

 

♦︎仕事中の生理、症状が重く感じるのはなぜ?

自宅でリラックスしている時はそうでもないのに、仕事となるといつもよりも生理が重くなるような気がすると悩む働く女性が少なくはないよう。

仕事中に生理が余計に重く、いろいろな症状が出てしまうのは、

☑生理中でも頑張らなければならないというストレス

☑ストレスの影響を受けて自律神経やホルモンバランスが乱れる

☑痛みを誘発する原因物質、プロスタグランジンによるもの

などの原因が考えられているんです。

生理は決して病気ではないので、休みたくても休めないと仕事中でもつい無理して頑張り過ぎ、強いストレスを感じることがあります。

心身が強いストレスの影響を受けると、

・血流を抑制して痛みの原因物質を溜め込む、交感神経が優位に

・重だるさやむくみ、どんよりの原因になるプロゲステロンが活性化する

という自律神経とホルモンバランスが乱れて生理痛を重くしてしまいます。

そして生理中は、子宮が常に収縮しこの際にお腹の痛みや頭痛、首肩コリ、腰痛などあらゆる痛みのもととなるプロスタグランジンが生成・分泌されるため、仕事中のツラい悩みにつながってしまうのです。

 

 

♦︎生理中の仕事はこう乗り切る!働く女性におすすめの行動パターン

腹痛や頭痛の痛み、カラダ全体が鉛のように思いどんより感、イライラやもやもやなど心身ともに不調が出ているのに、仕事は責任もあるのでこなさなければならないですよね。

ですが、効率的に仕事を進めてモチベーション・集中力をキープするためには、健康やカラダとメンタルがあってこそ。

ここでは生理中の仕事でも無理しない、働く女性におすすめの行動パターンをまとめてみました。

 

😕業務量の調整をする

生理中のデリケートな心身に無理なく仕事をこなしていくためには、業務量の調整をすることがベスト。

ホルモンバランスの乱れの影響で頭がボーっとしたりカラダが重だるくなる生理期間ですので、ここまでやっておけば問題がないと言える業務量に調整し、頑張り過ぎないよう気をつけましょう。

 

😕サポートを頼む

生理で心身ともにツラい状態にあるのなら、まわりに頼ることにも意識を向けてみましょう。

真面目で完璧主義、頑張り過ぎな女性ほど神経が張りつめて生理痛が重くなったり、まわりに頼れないと無理をする傾向が…。

生理の心身不調は女性なら誰にでも起こり得ることなので、まずはサポートを頼んで元気になったら代わりにサポートする、そんなバランスを心がけてみましょう。

 

😕得意分野の業務をこなす

心身ともにどんよりしがちな生理中の仕事は、得意分野の業務をこなすことも集中力・モチベーション維持のポイントに。

はじめての業務、慣れていない苦手な業務は、生理中にしようと思っても集中力の維持が難しく難しく感じることでミスの原因になってしまいます。

いつもしている慣れている業務をして、心身に負担をかけないよう気を付けてくださいね。

 

 

♦︎生理で仕事がツラい…!心身を整えるセルフケア

生理が原因のいろいろな不調が出ているのに頑張らなくてはならない、そんな場合でも無理せず乗り切るセルフケアのポイントをまとめてみました。

 

😕カラダを温める

厳しい暑さが続く毎日はオフィス内のフル稼働のエアコンで室内が冷え、生理痛を悪化させる原因に。

カラダが冷えると生理痛が強く出てしまうため、

☑温かい、常温の飲み物を飲む

☑お腹に部分的にカイロを貼って温める

☑羽織りもの、ストールなどで体温調整

をするなどの工夫をプラスしてみましょう。

適度な温活をして血液循環が良くなると、痛みの原因・プロスタグランジンが流れやすくなりますよ。

 

😕昼食にトリプトファン含有の食べ物を摂る

生理中のどんより感をリセットし、やる気やモチベーションを高めてくれるのが、トリプトファン含有の食べ物。

☑乳製品

☑大豆製品

☑パスタ

☑全粒粉パン

などなど、ランチに摂りやすい食べ物にはやる気や幸せホルモン分泌に働きかけるトリプトファンが豊富で、分泌・生成されるセロトニンは痛みを抑制する作用があると言われていますよ。

 

 

♦︎まとめ

できることなら休んでしまいたい仕事中の生理でも、働く女性ならではの責任が第一ですよね。

心身ともにツラい生理期間でも前向きに健康的に仕事をこなし、一日を乗り切る方法がいくつもあります。

自分をいたわりながら仕事はムリせず、心身とのバランスを見直し調整するところから始めてみましょう♪

 

▼関連記事