長いこと付き合っていたり、同棲しているからもうそろそろ結婚を…
と女性が思っていても、男性は煮え切らないような態度の時はありませんか?
女性は子供を産むなどライフスタイルの変化も大きいこともあり、できるだけ早く結婚をしたいと思うのは自然なことでしょう。
男性が「結婚したい」と思える女性のポイントがいくつかあるようですよ。
男性が結婚を考える女性の特徴をお伝えします。
失敗を責めない人かどうか
男性にとって仕事場は戦場ともいわれています。
上司からガミガミ文句を言われ、部下の面倒も見て、自分の仕事もこなす…。
かなり労力のいることでもあります。
集中力が落ちてしまって、仕事などで失敗をしてしまうこともあるでしょう。
その時に、笑って済ませられるのか、「どうしてそんなことするの?」と怒ってしまうのか、どちらなのかを男性はよく見ています。
女性でも同じですが、自分がしたくて失敗する人はいないですよね。
失敗したときは落ち込んで面倒なことに巻き込まれたな…と感じてテンションが落ちてしまうことも…。
男性もしたくてした失敗ではないので、状況をパートナーである女性にはわかってほしいと思っています。
「結婚してもいつもガミガミ言われたら、心の落ち着く場所がない」(30代男性)
「失敗の原因を一緒に考えてくれると、この人となら…と思える」(20代男性)
ついガミガミ言ってしまいたくなりますが、ここは優しさを駆使して、結婚するとこんなにいいことがあるんだよ!とさりげなくアピールしてみましょう。
許せるポイントが同じかどうか
結婚をすると一緒に過ごす時間がさらに増えます。
今まで育ってきた環境も違うことから、「どうしてこんなことができないの?」とイライラしてしまうこともあります。
許せるポイントが異なると、お互いに生活していてストレスになることがほとんど。
生活スタイルが違うので、価値感が違ってこのまま一緒にいられないと考えてしまうきっかけにもなるのだとか。
「生活リズムが違うけど、ご飯は一緒に食べたいという彼女。正直寝かせてほしい」(20代男性)
「店員の態度など許せないポイントが一緒だと安心する」(30代男性)
許せるポイントがずれるだけで関係にヒビが入るなら、結婚する前にしっかり確認しておきたいポイント。
許せるポイントが異なる場合は、将来を考えられないという男性も多いので、パートナーの男性の許せるポイントをさりげなくチェックしてみるのもいいでしょう。
金銭感覚が似ているかどうか
将来結婚を考えるなら、やはり金銭感覚が合うかどうかが重要なポイントになります。
結婚してから金銭感覚が異なることで、離婚の原因になったり、喧嘩が多い生活になるなど、いいことはほとんどないと言っていいでしょう。
「いつも洋服にお金をかけているけれど、結婚してもこれだと俺の稼いだお金の誓い道が心配」(30代男性)
「生活費を折半しようと思ったら、俺のお金ですべてやりくりするって…。これじゃ将来は考えられないな」(20代男性)
このようにお金に関することは男性にとっても大きな問題と言えるでしょう。
確かに男性に養ってもらって、いい生活がしたいと思うのは、女性の夢でもありますよね。
もちろん夢は持っていていいですが、男性の前で露骨に願望を出してしまうと、結婚を考えられない女性になってしまいます。
今付き合っている彼と結婚したいと思ったら、まずは結婚したい相手と思われることが大切。
結婚にこだわるなら、金銭感覚が似ているかを確認して、改めて一緒に生活していけるのかを考えて見るとよいでしょう。
休みの日の過ごし方が似ているかどうか
結婚すれば休日に一緒に過ごすこともあるでしょう。
一緒に買い物に行ったり、家でゴロゴロしたりなど、いろいろな過ごし方があります。
あなたは休みの日はどう過ごしたいですか?
もし家で過ごすのがいいと思うなら、彼も同じ考えなのか確認してみるとよいでしょう。
彼は休みの日も外に出たいけれど、あなたは家でまったり…この状態が続くと、デートをすることが嫌になってしまうことも…。
「俺は休みの日に買い物に行きたいけれど、彼女はインドア派。休みの日が楽しくないんだよね」(30代男性)
「彼女は休みの日にいつも出掛けたがるけど、俺は家で休みたい。デートが辛くて仕方がない」(30代男性)
女性が外に出たいけど男性はインドアの場合も同じです。
もしデートの価値感が違うときは、今週は彼の要望を聞いて、来週は自分の要望を聞いてもらうなど、もちつもたれつの関係を保つとよいでしょう。
まとめ
結婚を考えるポイントは、本当に些細なことが多いことがわかりますね。
女性目線だと「こんなこと考えてたの?」と思うこともあったことでしょう。
結婚は男性にとっても相当な覚悟がいるといわれています。
もし結婚したいのであれば、まずは男性が覚悟をそこまで抱えなくていいんだよ!という雰囲気を作って、上手に結婚まで持っていけたら理想ですね。
▼ 関連記事 ▼