
タイ料理やインド料理。
沢山の異国料理が老若男女問わず人気を集めていますね。
そして、そんな異国料理で一部人間に愛されているのが
『パクチー』です!!
好き嫌いはっきり分かれる個性的な食材であるパクチーの魅力を今回はオススメしたいと思います。
●パクチーとは

ベトナム料理やタイ料理でよく使われており、
ジュノベーゼパスタやシチューお鍋。
また、サラダなど幅広く、多くの料理に使われいる大変万能なお野菜です。
薬味や葉野菜として用いられます。
なぜ、こんなにも幅広くマッチするのか。
その理由は、独特な香りと彩りの鮮やかさにあるといえましょう。
このクセの強い香りは主に好みが分かれる理由でもあるのですが、
スパイスを効かせたり、お肉やお魚の臭みを消す効果があり幅広く使われているのでしょう。
日本で例えるのであれば、ミョウガやセリなどが当てはまりますね。
●パクチーの良いところ

好き嫌いがはっきりと分かれるお野菜ではありますが、
お野菜ということもあり、とても栄養価が豊富なんです(^^)!!
主な効果として。
・デトックス効果
・老化防止
・便秘解消
などといった女性に嬉しい効果が沢山!
ビタミンが豊富であることと、不要なものを排出してくれることがその理由。
また、独特な香りは食欲促進の効果も。
食欲の減る夏などにサッパリ食べれてオススメかもしれませんね!
●作ってみよう!パクチー料理

塩辛とパクチーのピリ辛パスタ by トクライ
パクチーたっぷり!チヂミ♡ by sachi825
パクチー香る♪野菜つくねのヘルシー豆乳鍋 by リカちゃん
いかがでしょうか。
嫌いな人が多いと言われている食材ですが、好きだからこそ楽しめるところは沢山あります。
貴重パクチー愛好家の皆さん。
素敵なパクチーライフを送ってくださいね( ^ ^ )♪
-
この春は気持ち新たに風水でお部屋の模様替え!
-
【紀ノ国屋】人気の「ミニミニバッグ」に新色インディゴカラーが登場!小さくても頼れる優秀バッグ
-
梅雨の最強ヘアケア!“馬油”でうねり知らずの美髪へ
-
「プリン+醤油=ウニ?」「梅+マヨネーズ=??」…これがこの味!?おどろき食べ合わせベスト5!
-
フラバンジェノールとは?インナーケアに役立つ理由とおすすめ商品!
-
きっとあなたも恋をしたくなる!おすすめの恋愛小説4選♡
-
体重増加は自律神経の乱れが原因?関係性とダイエット成功のコツ!
-
恋の終わりに効き目あり! ココ・シャネルの名言5選♡
-
「ちょい足し」はお料理だけじゃなかった!お風呂にちょい足し簡単リラックスバスタイム
