私たちの生活に馴染み深い食材「お豆腐」
古くから食されていた“健康食品”のひとつですね。
そんなお豆腐は、
「我慢しなくてOK!」「無理しなくてOK!」のダイエットの強い味方食品なんです。
春といえば新しい生活のスタート。
『ダイエットを成功させて、新しい自分になるぞ(`・ω・´)』
と意気込んでいる方にお豆腐の魅力を紹介したいと思います!
●お豆腐について
なぜ、お豆腐がダイエットにいいのかをまずお話させていただきますね。
お豆腐は脂肪分が少なく低カロリーな食材。
「お肉」や「お魚」に劣らない良質なたんぱく質が含まれているんです。
ですので、筋肉た代謝のUP!の効果的でもあります。
お豆腐ばかり食べるのはさすがにお勧めしませんが…
短期間集中型のダイエットにおいて『お肉を我慢したい><』って方にお勧めですね。
また、食物繊維も含まれているので便秘の予防にもいいですし、
コレステロールの吸収を妨げてくれる役割も!
●イソフラボンについて
さらに注目してほしいのが、お豆腐に含まれている“イソフラボン”です。
イソフラボンには、女性ホルモンのバランスを整えてくれる力があります。
ですので、普段の食生活に取り入れることで生理痛を和らげてくれる効果も。
また、美肌効果や血流を良くしてくれるので、冷え性にも良いのです。
『豆乳飲料が得意じゃない』という人は食事にお豆腐を取り入れてみてはどうでしょうか(^^)
●お豆腐を使ったダイエット
お豆腐には、食欲の抑制やむくみの予防の効果があります。
お豆腐使ったダイエット方法として
3食のうち1食か2食の主食をお豆腐に置き換える方法があります。
ただ、食べすぎはかえって太る原因にもなりますし、
お豆腐だけの食生活では栄養が偏ってしまいますし。
・置き換えは1食か2食
・豆腐とプラスして違うものも食べるようにする
などバランスを考え、お豆腐の良さを活かすようにしましょう。
●おすすめお豆腐レシピ
豆腐でヘルシー★簡単抹茶レアチーズケーキ by 140㎝わんたるママ
ダイエットおつまみ 豆腐と梅肉の一口揚げ by liqueur☆
いかがでしたでしょうか。
美味しいものを沢山食べたいけれど、痩せたい…。
ダイエットをする上での一番の壁だと思います。
ストレスをためることなく、思い描く姿になれるのが一番でしょうし、
どうすればストレスをためることなく出来るかなって考えることが自分のためにも一番なはず。
しっかり食べて、健康的に痩せるを目標に試してみてくださいね。