冬になると家にもこもりがちで、自ずと気分も下がってしまうもの。
夜なんかは特に寒さがつらく感じ、ついコタツの中にこもってしまいたくなるもの。
けれども冬だからといって、家にこもりきりなのは良くないことです。
もしこもりがちというあなたは、ぜひ冬の夜空の元に出てみましょう。
冬はとても空が綺麗に見える季節。
肌寒さを感じながらの天体観測は心癒されるものです。
冬の夜空は他の季節に比べて綺麗に見えますよね。
そこにはきちんと理由があるんです。
冬は日没が早いため、真夜中の空には太陽光がほとんど当たらない。
そんな状態が出来上がります。
そのため、星のひとつひとつがくっきりと、観測しやすくなるのです。
その反対が夏。
太陽の時間が長く、自ずと太陽光が残ります。
そうすると空が青みがかった黒になります。
この現象を「残照」といいます。
ですから夏は冬と比べて。星が見にくくなるのです。
さらに、冬は乾燥の季節です。
つまりは空気中の水分が他の時期よりも少なくなるということ。
白い水蒸気が立ち込めると、それだけ視界は悪くなります。
空気中の水分が少ない冬は、遠く彼方の星を眺める際に、澄んで見えるのです。
また、対流活動も少ないため、ちりなどの浮流物も少なくなるのです。
そして明るい等星が観測できるのも冬なんです。
日本から見える季節の星座の中で、1等星以上は、7つもあるんです。
それは、
【アルデバラン】
オレンジ色の一等星。
和名は昴。
【シリウス】
南の空で最も輝く白い一等星。
和名犬星
【カペラ】
東の空に輝く黄色の一等星。
和名昴の先星
【ポルックス】
和名兄弟星。
東の空に連なる星の下側にあるオレンジ色の一等星。
【ベテルギウス】
オリオン座の左上の赤い一等星。
和名平家星
【リゲル】
オリオン座の右下に輝く青白い一等星。
和名源氏星
【プロキオン】
冬の大三角形の一角の黄色い一等星。
和名二つ星
天体観測にはもってこいの冬!
そんな冬の夜空をさらに見やすくするためのコツ…
それは、
・街明かりから出来るだけ離れたところで観測をすること!
・夜中1時から2時ごろが見頃!
・月明かりを避けること!
以上を意識すれば綺麗な冬空がさらに綺麗に観測出来るでしょう。
何かと寂しくなってしまう冬ですが、
美しい夜空に癒されてみましょう!