エルダーフラワーって?
ヨーロッパではもはや定番のエルダーフラワー。
でも、あまり日本では聞きなれませんよね?
エルダーフラワーは、写真のように小さな白いお花を咲かせる、野花です。
「ニワトコ」とも呼ばれるこのお花は、ヨーロッパではインフルエンザの特効薬とも知られています。
正確には薬ではありませんが、薬といっても過言ではないほどの効果を持ち合わせているんだとか。
さらに、美容効果も高いエルダーフラワー。その有用性をご紹介いたします。
こんな効果まで?!エルダーフラワーに隠された効能
まるで風邪薬?風邪の初期症状を改善
エルダーフラワーはあくまでハーブであり薬ではないのですが、鼻水や咳などの呼吸器系の不調に効くとされています!
インフルエンザの治療に用いられてきたこともあり、粘液を浄化して呼吸器の気道をすっきりとさせてくれる効果があるんだそう。
風邪かな?と思ったときは、エルダーフラワーのハーブティーを飲むのがいいかもしれません。
むくみ改善!美容効果も◎
エルダーフラワーには発汗作用や利尿作用もあるので、むくみ改善にもぴったり!
寝起きでむくんだ脚や顔など、すっきりさせたいときは、エルダーフラワーのハーブティーを飲めば改善されるかも!
また、ハーブティーだけでなくシロップに加工されたコーディアルシロップというものも販売されているので、気軽に取り入れられるのも魅力ですね。
優しい香りに癒やされて♡リラックス効果も抜群
マスカットを思わせるやわらかな香りには、抑うつ効果などもあるんです。
ふんわりとした香りを嗅げば、焦っていた気持ちも落ち着くはず。
日々の疲れを癒しながら、綺麗になれるなんて、女性には嬉しい効果ですよね。
エルダーフラワーを生活のなかに取り入れて♪
エルダーフラワーはハーブティーとして取り入れても、シロップとしてアイスやパンケーキにかけるのもおすすめ。
美容&健康にもいいとされているので、積極的に性格のなかに取り入れたいですね♪
様々な面で大活躍のエルダーフラワー。ぜひ、一度試してみては?
-
負のスパイラルをもたらす…悪魔の猫背。その恐ろしい影響に迫る!
-
心の友達「うまい棒」。定番からレアまで…その味の種類に迫る!
-
長引く疲れ、ストレスはアミノ酸不足が原因!摂りたい種類と効果まとめ
-
ヘアブラシの種類!上手な使い分けでスタイリングをラクにしよう
-
肉汁あふれて笑顔に♡新宿でハンバーガーを食べるなら”THE SMILE!”
-
【いまさら聞けない】初詣のアレコレ。失敗する前に予習を!
-
きれいな人はやっている!なりたい女性になれるちょっとした心がけを大公開!
-
【2016年】梅雨が明けたら写真を撮りに行こう!カメラ女子の心をくすぐる都内の撮影スポット。
-
スーパーフード!なた豆茶で健康も、美容も手に入れよう♪