ENTERTAINMENT

あなたは大丈夫?五月病の対策・ストレス解消方法!

公開日:19.05.28

更新日:19.07.17

  • はてなブックマーク
  • LINE

令和に入って初の長期連休、ゴールデンウィーク!

休暇の長い人で最大10日間ありましたから、その反動を受け、なんだか気分の優れない方もいるのではないでしょうか。

初期症状としては、やる気の低下や睡眠不足、食欲の低下などがあります。
また、これらの症状をきっかけとして、さらに気分が優れなくなり、欠席や欠勤にも繋がる場合があるようです。

今回は、そんな五月病の対策方法をご紹介します!

 

五月病の原因

 

五月病の原因としては、主に環境の変化やストレスによるものが大きいとされています。
また、五月病は医学的な正式名称ではなく、

・適応障害
・うつ病
・パーソナリティー障害
・発達障害
・パニック障害
・不眠症といった病気

などに部類されます。

その中でも五月病の原因で一番多い病気は適応障害と言われています。
ですので、五月病かも?と思った時、特にやる気が出ない、睡眠不足、食欲が無い状態が2週間以上続くようであれば、かかりつけの医師や精神科、心療内科での診察を検討してみてください。
医学的な観点からもしっかりと心身のバランスを整えていただければと思います。

 

予防のポイント~からだ編~

 

予防のポイントとしては、やはりストレスを溜めないことが最も有効的です。
では、ストレスを溜めないためには何をするべきか?

まず第一に、基本的なことですがやはり、睡眠・食事・運動の管理やバランスが大切になります。
健康な身体作りで肉体を整えておくことで、ストレスが溜まりにくくなっていきます。
十分な睡眠を確保するために、何時には就寝すると決めたり、
休日、仕事後に軽いジョギングや縄跳び、筋トレなどで、汗を流す。
一日の中で野菜は必ずとる…など

自分で何か一つでも決めて対策してみるだけでも効果を実感できるでしょう!

運動が苦手な人は、半身浴でゆっくりと身体を温めながら汗を流すのもオススメですよ♪

 

予防のポイント~こころ編~

 

身体のリズムが整ってきたな。

と感じてきたら、次は健全な心の状態について目を向けてみましょう!
心が晴れやかになることで、ストレスも大幅に軽減していきます。
心にストレスが少ない状態とは、心から充実感を味わえていたり、楽しい!面白い!と感じていたり、興味あるものなどに触れている時と言えるでしょう。

映画鑑賞、バスケ、読書、料理…など何でも構いません!

例えば、旅行が好きな人は、
旅行の計画を進めているだけでも気持ちは楽しくなっていきますし、
旅行先を決めてからも、当日までに必要なものをそろえ、買い物に出掛けたりと、
ワクワクと気持ちが軽くなっていくことでしょう♪

「ここまで頑張れば、ご褒美の旅行だ!」

なんて考えていたら、日々の生活にもメリハリがでて、やる気も上がってきますよね♡

ちょっとの気分転換で、ポジティブな毎日に♪

 

ストレスや疲労は誰にでもあるもの。

大切なのは、自分が落ちこんだ時、そのままの状態にするのではなく、
自身の状態を知り、明るい道を選択していくことが大切になります!

また、ネガティブな感情になった時は、ストレスがたまっている時。

そんな時は、今回ご紹介させていただいた解消法をお試しいただいたり、いつもより少し多めに休息をとったり、身体と心を労わってあげてくださいね☆