あなたは普段日常の中で使っているものにお金をいくらかけていますか?
例えばボールペンなら100円から100万円ほどのものまで存在します。
こだわろうと思えば、たとえ日用品だったとしても、お値段次第でいくらでもこだわれるものなんです。
どんな点を重視してものを買うかは人それぞれだと思いますが、今回は「こんなに高いものもあるの?」と驚くような高級品をご紹介します。
1.消しゴム
普段シャープペンシルや鉛筆で字を書く人には必需品の消しゴム。
多くの方は文具店などで売られている100~300円ほどの消しゴムを使っていると思います。
ただ、中には一万円を超えるものもあるのをご存知ですか?
ご紹介させていただくのはこちら、世界最古の文具メーカー「ファーバーカステル」社が売り出している「ラウンドシェープイレーサー」お値段、なんと14,000円。
エンブレムが入り、プラチナコーティングされたグリップを中心とした円盤型の消しゴムです。
ころころと転がすことで文字を消していくので、見た目にも優雅に消すことが可能で、ラグジュアリー感を演出できますよ。
消しゴム部分は2500円で取替が可能です。
2.水
View this post on Instagram
私達の暮らしに必要不可欠なものの一つが水。
だからこそ、こだわる人は徹底的にこだわっていそうなものですよね。
上を見ればキリがありませんので、今回は私達が日常的には買わないけれど、ちょっとした贅沢としてならといったものをご紹介させて頂きますね。
フィンランドで採取された水「ヴィーン(Veen)」
一本のお値段は750mlで2,300円。
世界で水が一番綺麗と言われるフィンランド。そこで作られるこの水はただの水の効果だけでなく、栄養剤のように活力も与えてくれるそうです。
味付きのものも売り出されているようで、長く楽しめる趣味になりそうですね。
3.トイレットペーパー
View this post on Instagram
最後はトイレットペーパーをご紹介。
こちら皇室献上品にもなっている日本では最高級のトイレットペーパーである【羽美翔】。
シルクのような肌触り、緻密に計算されたデザイン性は使い心地の良さだけではなく見るものの心も癒やしてくれます。
お値段は8ロール10800円。
普段遣いとしては気が引けるものの、大切な方への贈り物として喜ばれるかもしれません。
ちょっと特別な気分にしてくれる逸品
普段何気なく使っているものでも、いいものを使おうとすればこんなに高級なものもあるんですね。
もし日常のなかにちょっとした贅沢を加えたい!という人はこだわりの逸品を取り入れてみては?
-
なかなか彼氏ができないのはなぜ?彼氏ができない◯◯女子の特徴
-
秋服の色落ち・色あせを何とかしたい!上質さを保つお手入れ法♪
-
魅力的なボディラインを目指して♡効果的にバストアップできる方法!
-
心機一転!この春から新たな習い事を始めてみませんか?
-
お腹を温めるとどんな効果が?原因不明の不調の理由は冷えのせい?
-
韓国・聖水発スキンケアブランド【kuoca(クオカ)】から、人気の香りをとじこめた新作「フレグランス タグ」全4種を6月3日(火)先行発売!
-
恋に疲れたあなたに贈る失恋した時に読みたい“twitterから誕生した本”3選。
-
最強の癒しコラボ!猫と赤ちゃん♡♡♡【※癒やされすぎ注意※】
-
女性も仕事を続ける時代!ライフスタイルが変わっても働ける職種は?