疲れが取れずに眠たい…
お仕事中、授業中…
眠っちゃダメなときに限って眠いときありますよね。
特に月経など、女性特有の眠気が来てしまうことは避けられません。
前日どんなに寝ても、寝ても、眠い…そんな時に試して欲しい6つのことをご紹介いたします♪
①王道策!エナジードリンクを飲む
エナジードリンクに含まれるカフェイン効果で、目がシャキっと頭がさえてくるような感じがするはず!
また、炭酸が口の中を刺激するのでWで目を覚ます効果があり。
ただカロリーゼロのものもありますが、飲みすぎはダイエットの敵ですのでほどほどに。
②イスに座るとき少しだけ腰を浮かす
これが意外と効きます…!
足がプルプルしてきて眠気どころじゃなくなるかも!笑
足の筋トレにもなって美脚効果も狙える
一石二鳥の方法です♡
③ 外の空気を吸う
特に涼しくなってきた今の季節は外の空気を吸うことをオススメします!
冷えてすっきりとした空気を吸い込み深呼吸することで気分転換になります♪
気持ちもリフレッシュできるはずですよ!
④ 息を限界まで止める
※もちろんやりすぎ注意です!
長く作用はしませんが、一時的に眠りから覚めることができますよ。
この中では1番お手軽にできる方法かも!
⑤ ガムやタブレットを摂取する
口を動かしてあごを使うことで
そっちに集中を持っていく作戦!
目が覚めるようなからーいガムもあるので
お試しあれ!
⑥ 3分だけでも仮眠を取る
これは最終手段ですね…!
眠いときは頭が働かないので一度リセットするために仮眠をとることが効果的です。
少し目をつむるだけでも回復しますよ!
眠気を吹き飛ばして、デキる女性を目指そう♡
眠いと効率が落ちて、仕事が終わらない…
自分の時間がなくなってしまう…
そんな悪循環を招かないためにも、自分の中で眠気を取る方法を知っておくと便利です。
あなたのピッタリの“眠気覚まし”を見つけてみてくださいね♪
-
自分の身は自分で守る!初めての1人暮らしで気を付けておくべき4選
-
ブームが去った今だからこそ!本当においしいパンケーキのお店3選
-
自分勝手な旦那を懲らしめる4つの方法。わがままな夫には後悔させよう!制裁を加える仕返しとは?
-
女の子だって汗をかいちゃう!持っておきたいひんやりグッズ6選
-
【漢方体質診断】6つのタイプ別に起こりやすい不調とセルフケアを解説
-
【1人暮らしの女性必見!】騒音を出す隣人への効果的な対処法をご紹介
-
選ぶならこれ!メガネのフレーム別にみる印象の違いとは?
-
今年開催!ディズニーハロウィン2017を思いきり楽しむための秘訣
-
髪のつむじ割れが気になる?目立たなくするためのヘアケアまとめ