
気温が30℃を超える真夏日が続くと、おしゃれに気を配っていても知らず知らずのうちに汗ジミができてストレスになることがありますよね。
汗ジミは自分ではもちろん、まわりからも目につきやすいトラブルのため、早めに目立たないアイテム選びとお手入れのポイントを押さえておきたいもの。
今回のコラムでは、汗ジミが気になる季節でもおしゃれを思いっきり楽しむために、アイテム選びのコツとお手入れのポイントを合わせて解説してみたいと思います。
目次
♦︎汗ジミが気になる季節本番!アイテム選びのポイントをチェック

汗をかきやすい季節のアイテム選びは、カラー・デザイン・素材とすべてにおいてどんなタイプがベストなのか、判断が難しく感じてしまうものですよね。
ここでは汗ジミが気になって仕方ない女性に向けておしゃれを楽しみながらもこのトラブルをカバーできる、アイテム選びのコツをご紹介します。
✔️汗ジミが目立たないカラー
厳しい暑さの中で知らず知らずのうちにできてしまう汗ジミは、カラーが濃いめのアイテムを選ぶことが目立たなくするポイントになります。
夏に着用することが多いパステル系のカラーは、すこし汗をかくだけでも色ムラになって汗ジミが目立つため、特に気温と湿度の高い日は避けるようにしましょう。
・ブラック
・ネイビー
・ディープブルー、グリーン
・ローズ系レッド
・ホワイト
といったナチュラル系&濃いめのカラーは、汗ジミを目立たなくしながらも明るめのボトムと合わせることで夏らしくさわやかな印象に整いますよ。
✔️汗ジミが目立たない衣類の素材
汗ジミが目立たない衣類の素材は、
・ポリエステル
・ナイロン
・レーヨン
の3つ。
これらの素材が使われた衣類は、汗を吸っても繊維が軽やかで張り付きにくいので、すぐにサラサラの状態に戻るメリットがあります。
逆にリネンやコットンなどの素材は、汗を吸い取る作用には優れているものの、もともと保湿・保水作用があるため、汗をかくとシミばかりではなくべたつきや張り付きの原因になるため避けることがおすすめですよ。
✔️汗ジミが目立たないデザイン
汗ジミが目立たないデザインは、無地よりもプリント物がベスト!
・チェック
・ドット
・ボタニカル
・フラワー
といったプリント物のアイテムは、無地の洋服に比べてプリントの色味と立体的な描写ラインが汗ジミを隠すメリットがあります。
またプリントの大きさにかかわらずに、このようなデザインは汗ジミカバーに役立つため、汗をかきやすい季節にはいくつものパターンを常備しておくと安心ですよ。
♦︎衣類の汗ジミに気づいたら…!すぐにしておきたいお手入れ法
広範囲に拡がった衣類の汗ジミに気づくととてもショックですが、お手入れするまでの時間が長いほどに落ちにくいシミ、汚れ、ニオイや素材のダメージにつながってしまいます。
大切な衣類のダメージの原因となる汗ジミは、
・酵素タイプの漂白剤
・食器洗い洗剤
を5:5の割合で洗面器に入れ、20分程度つけてからもみ洗いをするW使いのお手入れがおすすめ。
酵素タイプの漂白剤は酵素が汗の成分を分解して汚れとニオイを一気に洗い流してくれます。
また衣類本来の白さ、透明感を引き出す漂白作用も備わっています。
また食器用洗剤は一般的な洗剤よりも洗浄力に優れているため、少量でも衣類の広範囲の汗ジミを洗浄できます。
さらにガンコな汗ジミ汚れに気づいたら、45℃程度のやや高めのお湯に10分程度浸してから洗うと、熱の作用で汚れが分解されやすくなり、少量の洗剤でもしっかりとキレイな状態に整えることができます。
♦︎衣類の汗ジミにもう悩まない!あると便利なグッズをご紹介
「衣類の汗ジミに、もうショックを受けたり恥ずかしい思いをしたくない…!」
そんな女性に向けて、汗ジミを未然に予防するあると便利なグッズをご紹介します。
身近なドラッグストア・ECモールでも手軽に購入できますのでぜひ参考にしてくださいね。
✔️小林製薬 あせワキパット Riff
1㎜のシートを貼るだけで汗をブロック、ニオイの予防にも効果的、極薄の素材で違和感、ごわつき感がないストレスフリーな使用感
公式サイト:
https://www.kobayashi.co.jp/seihin/awp/
✔️ベルメゾン 汗取りインナー・キャミソール
まろやかな素材でサラサラの肌質を維持し、汗を吸い取って一気に逃がす独自素材を採用
公式サイト:
https://www.bellemaison.jp/shop/app/catalog/list/?categoryList=60307
✔️アイメディア ワキに直接貼る消臭汗取りシート ロールタイプ
ワキや背中にマルチに使えて、ロールタイプで好きな大きさにカットして便利に使える
公式サイト:
https://shop.aimedia.co.jp/shopdetail/000000000287/ct129/page1/order/
✔️小林製薬 熱中対策シャツクール 清潔なソープの香り
衣類を冷たくコートしながら、香水のようなさわやかな香りが汗のニオイを中和する
公式サイト:
https://www.kobayashi.co.jp/seihin/kn_sc/
♦︎おわりに

汗をかきやすい季節は服・コーディネートともに悩みがちですが、いろいろな視点か見た対策と予防法を押さえておけば、いつも快適に安心のおしゃれを楽しむことができます。
今日からの汗ジミ対策をコツコツと実践して、夏本来の解放的な季節を思いっきり楽しんでくださいね!
-
【1人暮らしの女性必見!】騒音を出す隣人への効果的な対処法をご紹介
-
美味しくてカンタンに作れるティーラテ5選!おうちカフェを楽しもう♡
-
★夏の暑さを吹き飛ばす!?可愛い動物カフェまとめ(東京近郊)★
-
ヨガの密法クンバハカとは?ダイエットにも◎自律神経も整うコツや呼吸法を徹底解説!
-
女同士のいざこざから抜け出そう!そりが合わない人との上手な接し方
-
筋肉痛が起こるのはナゼ?メカニズムや原因、軽やかさを取り戻す方法
-
いつも頑張っているあなたへ~ハーブティーで身体の中から癒しを~
-
愛情いっぱい!不器用さんにも出来る「手作りベビーグッズが激可愛い♡
-
ドライシャンプーでベタつきをリセット!効果の仕組み、人気商品まとめ



