「とりあえずビール!」に困らなくなる!
飲み会の場で必ずと言っていいほど登場する”とりあえずビール”というフレーズ。
「本当は飲めないけど取り合えず併せないと困らせてしまう」
「そもそも遠慮してしまう」
と感じている人は意外にも多いですよね。
苦い味が嫌いな人でも飲みやすいビールなら、今まで飲めなかったビールが飲めるようになるかも?!
そもそもビールってなんで苦いの?
ビールが苦い原因はビールに含まれる「ホップ」という植物によるもの。
このホップに含まれるα酸(イソα酸)が苦味を感じさせるんです。
しかしそんな苦味のあるビールでも、スパイスやフルーツの香り付けをして
苦味以外の味を足すなどした、飲みやすいビールもあるんです!
そこで今回は、ビールが苦手な人でも比較的飲みやすいビールを5つチョイスしてみました。
水曜日のネコ
コンビニやスーパーで手軽に買える国産のビール。
小麦のやわらかな味わいと甘酸っぱいフレーバーが特徴的です。
スパイスにコリアンダーシードとオレンジピールが入っており、爽やかな香りは女性にもオススメです。
かわいいデザインなのも魅力ですよね。
常陸野ネストビール ホワイトエール
日本の蔵元「木内酒造」が手がけている地ビール。
爽やかな飲み口のビールで、なんと過去には”ワールドビアカップ”で金メダルに輝いたこともあるのだとか。
こちらもコリアンダー、ナツメグ、オレンジピールなどのスパイスなどを多く取り入れたどこかスパイシーな味わいです。
ビッグウェーブ・ゴールデンエール
ビッグウェーブはハワイのビールで、通称『コナビール』と呼ばれる種類です。
その名の通り、パッケージには大きな波が描かれています。
まさにハワイの暑さにも合う、さっぱりとした飲みやすさ。
多少の苦味はあるものの、強めの炭酸とフルーティーな口あたりが緩和してくれます。
シンハービール
タイのビールとして有名なシンハー。
ラベルに書かれる鳥は「神鳥ガルーダ」というタイ王室の象徴です。
つまり、タイの王様のお墨付きのビールということですね!
強めの麦の香りがするものの、苦味が少なく、わりと薄味。
辛い料理などにもあう飲みやすいビールです。
ヒューガルデンホワイト
日本でも人気のベルギービール。
大小あわせて1500種類にもなるベルギービールの中でも上位の飲みやすさを誇るのがこちら。
オレンジのフレッシュ感と爽やかな酸味があり、飲みやすさ抜群のビールです。
今日からみんなとビールが飲める!
いかがでしたでしょうか。
苦味が強いから…と敬遠していたひとも、飲みやすいビールなら意外とイケる!感じられるはず!
今回オススメした以外にも色んなビールがありますので、是非飲み比べて、ビールデビューしてみてくださいね!
-
評価◎KALDIブラックティーのストロベリーはどんな味?甘すぎ?おすすめの飲み方2選で実際に飲んでみた♡
-
ぷるぷる美肌が手に入る!?肌に良いおすすめの飲み物3選
-
まだまだ楽しい夏はこれから!?9月もイベントがたくさん♡
-
【関西・関東】おでんの違いは?境界線はどこ?
-
次に流行るスイーツはこれ!韓国発の次世代マカロン★
-
ハマる人続出…!カルディ濃厚紅茶「ブラックティーアップル」はどんな味?おすすめの飲み方などご紹介
-
辛み成分が美容に良い?おすすめの種類と効能、上手な摂り方を伝授!
-
余ったそうめんをフル活用!夏が終わっても食べたいそうめんレシピ
-
完全予約制!大人かわいいスヌーピーが楽しめる”PEANUTS Cafe”