最近は堅苦しい結婚式が減ってきてラフな格好で参加する人もいますが、実はマナー違反になっている可能性もあるのです。
服装のミスは自分が恥ずかしい思いをするだけではなく、「TPOを守れない親戚・友人」が知り合いなんだと新郎新婦のことも傷つける可能性があります。
今回は結婚式の正しい服装を学んでいきましょう。
目次
フォーマルと呼ばれる服装は3種類
結婚式に行くときはフォーマルと呼ばれる服装を選ぶのがマナーです。
格式の高い順に正礼装・準礼装・略礼装の3つにわけることができます。
正礼装は、昼に着用するアフタヌーンドレス、夕方以降に着用するイブニングドレスのことをいいます。
主に親族などが身に着けます。
格式の高いホテルなどで行われる場合はゲストも正礼装を身に着けることもあります。
準礼装はセミアフタヌーンドレスやカクテルドレスなどをさし、正礼装よりも少し丈が短めであったり、デザイン性があり流行を取り入れたりしている服装のことをいいます。
レストランウェディングなどカジュアルな雰囲気の結婚式でよく見かける服装です。
略礼装は、平服とも呼ばれ、きれいめのお出かけ用ワンピースやセットアップのことをいいます。
フォーマルの中で最もカジュアルで、結婚式の二次会などに適した服装といえます。
結婚式にNGなファッション!これだけは覚えて
フォーマルな服を選んでも結婚式にはNGなファッションがあります。
まず絶対に避けなくてはいけないのは「白」。
白は新婦だけの色だからです。
白いドレスはもちろんのこと、光の当たり方や写真の撮り方で白っぽく見える薄いベージュや黄、ピンク、ブルーなどにも注意しましょう。
逆に失礼ではないですが避けた方がいいのは全身黒の服装。
お祝いの席なのに喪服のような印象を与えてしまう可能性があります。
黒がメインのドレスを選んだときは、はおりや小物で工夫しましょう。
結婚式は過度な露出はNG。
胸元が大きく開いているデザインのものや、膝よりも短い丈のものは避けた方がいいでしょう。
昼間にくらべると夜の披露宴は少し肌見せするのはOKとされていますが、挙式は時間帯は関係なく露出は控えましょう。
アニマル柄やファーなども「殺生」をイメージするといわれているのでNGです。
リアルファーでなければ平気と考えている人もいますが、よくみないとリアルなのかフェイクなのか区別がつきません。
またどちらにせよ、毛やほこりが飛んで料理などに入る可能性もあるため不衛生です。
また最近流行りのバイカラーのドレスも避けた方がいいでしょう。「わかれ(別れ)」を連想させる場合があるからです。
結婚式のときは足元にもマナーが
結婚式の際は素足はNG!
必ずストッキングを履きましょう。
伝線してしまうこともあるので、最近はコンビニなどですぐに買うことができますが、新しいものを1つバッグに用意しておくと安心です。
靴は足全体を覆ってくれるパンプスが無難です。
フラットシューズだとカジュアルな印象が強くなってしまうため、妊娠中といった特別な理由がない限り、ヒールの高さは3㎝以上のものを選びましょう。
とはいえ高すぎるヒールや歩いたときに音がうるさいものは避けましょう。
式場はじゅうたんの場合もありますが、大理石だったり、木だったりとさまざまです。
またつま先が出てしまう、サンダルやミュール、オープントゥの靴もNGです。
「妻が先にたつ」という意味になってしまうから避けた方がいいといわれています。
スニーカーやブーツもカジュアルなのでNGですが、雨や雪のときは家から結婚式用の靴を履いていくのは気になりますよね。
そんなときは結婚式の会場で履き替えるといいでしょう。
結婚式は髪型やメイクにも注意
フォーマルなシーンでは髪型もしっかりと整えたいところ。
どんなに綺麗な髪の毛でも何もしないのはあまりよくありません。
ハーフアップなど肩より下に髪の毛があるのはカジュアルな印象が出てしまうので、できればアップスタイルにするといいでしょう。
清潔感のある髪型が好ましいです。
メイクやネイルもいつもより少し明るく華やかにすると◎。
しかし、派手すぎるものはNG。
また、すっぴんもNGです。
感動で涙が出てしまうシーンもあるかと思うので、ウォータープルーフのものを選んだり、長時間メイク直しができないこともあるので崩れにくいメイクアイテムを使ったりするといいでしょう。
結婚式はアクセサリーや小物にも気配りを
アクセサリーは迷ったらパールが無難です。
昼間は派手なものは避け、夜はゴールドやシルバーなど少しゴージャスなものを取り入れてもOKです。
ただし生花やティアラなど、新婦とかぶる可能性があるアクセサリーは避けましょう。
また、腕時計は外すのがマナー。
せっかくのお祝いの席なのに時間を気にしていると思われてしまいます。
バッグは小ぶりでアニマル柄やファーなどは避けて、派手すぎないものにしましょう。
貴重品など最低限必要なものだけをバッグに持ち、他はクロークに預けるのが基本です。
結婚式用のドレスを買いたいけどお金がない・・・そんなときは?
結婚式用のドレスは高いですよね。
結婚式はとてもうれしくめでたい席ではありますが、ご祝儀や他にも用意しなくてはいけないものがあるので、できる限り出費を抑えたいと考える人がほとんどかと思います。
安いドレスもありますが、安っぽく見えたり、人とかぶったりするのは避けたいところ。
そんなときは、ドレス専門店で購入せず、百貨店などのアパレルショップでフォーマルなワンピースを探すという手があります。
結婚式用ではないので、カジュアルダウンしてちょっとしたお出かけにも着ることができます。
またはレンタルするのもいいでしょう。
レンタルの場合、小物なども一式で借りられることもあります。
写真にも残るし、同じ格好をしたくないという人にもおすすめです。
まとめ
結婚式は楽しくうれしいイベントではありますが、マナーをしっかりと守らなくてはいけません。
新郎新婦の友人だけではなく、ご両親や職場の関係者などさまざまな年齢の人が出席しているため、マナーに厳しい人もいるでしょう。
結婚式でのマナー違反は自分だけではなく、新郎新婦も恥ずかしい思いをさせる可能性があるので充分に気をつけましょう。