厳しい暑さが続く毎日、いつも以上に汗をかきやすくなって、カラダのニオイやべたつきが気になってはいませんか?
夏の汗のニオイケアは、デオドラントアイテムを使う外側からのアプローチが一般的ですが、食習慣に意識を向けることで予防と緩和の両方ができるんです。
今回は汗のニオイの根本的な原因やいつもの食生活でできるエチケット対策を詳しく解説!
いつもクリアな体質をキープし、汗のニオイのコンプレックスを抱かないためにも、ぜひ参考にしてくださいね◎
目次
♦︎汗をかきやすい季節。ニオイが気になる原因とは?
気温がぐんぐん上昇して全身に汗をかくと、自分でも気づくくらいに強いニオイを感じ取ってショック・ストレスになってしまいますよね。
実は汗のニオイは、生活習慣の中で誰にでも起こり得ることが原因なんです。
ここでは夏の汗のニオイがなぜ出てしまうのか、さまざまな原因を詳しく見ていきましょう。
💦アポクリン腺から流れる汗によるもの
夏にかくことが増える汗が、気分でも気づくくらいに強いニオイを発してしまうのは、アポクリン腺の影響が関係しているんです。
汗腺のひとつとなるアポクリン腺は、ワキやデリケートゾーン、耳のまわりなどに多く分布していて、この汗腺から流れる汗はニオイのもととなるタンパク質・脂質を多く含むことがわかっています。
顔や手足にかく汗よりも、ワキや耳のまわりなどにかく汗のニオイが強いのは、アポクリン腺の影響が大きく関係しているのです。
💦冷房冷えによるもの
厳しい暑さが続く毎日は、熱中症対策はもちろんカラダを厳しい暑さや熱感から守る、冷房のフル稼働が常態化します。
冷房によってカラダが冷えると、血行が悪くなり代謝が弱くなります。
すると、
・汗のニオイの原因物質を流す血行
・老廃物を排出して体内の循環バランスを整える代謝
の役割が不安定になってしまい、汗の原因物質が蓄積して排出されなくなるため、汗によるニオイを感じやすくなってしまうのです。
💦運動不足によるもの
うだるような暑さが続くと、運動するよりも涼やかなコンディションをキープしようと意識が強くなりがちです。
運動は、体内の循環や代謝、血行を助けて汗のニオイの原因物質を分解・排出する働きがあるため、運動不足になるとこのサイクルが活きずにニオイの出やすい体質に変わってしまいます。
運動によって流れる汗は、老廃物を回収・排出するデトックス作用があり、健康的な汗と言われています。
そのため運動不足になると、汗をかけないことで老廃物や皮脂が溜まり、時間の経過とともに酸化して不快なニオイに気付くことがあるのです。
♦︎汗のニオイ対策に効果的な食べ物は?注目の栄養成分も解説!
汗のニオイに気付くと、まわりに気付かれているのではないかとコミュニケーションを避け、メンタル的な不安や憂鬱につながるリスクが。
ここでは汗のニオイ対策に効果的な、内側からアプローチができる食べ物と栄養成分をまとめてみました。
今日からの食生活にさっそく摂り入れて、汗のニオイのコンプレックス解消につなげてくださいね。
💦野菜・フルーツ・根菜の食物繊維
野菜・フルーツ・根菜に多く含まれている食物繊維は、汗のニオイの原因となる老廃物をお通じとして流す、腸の健康的な働きを助ける役割があります。
腸に老廃物や毒素が溜まっていると、それらは悪玉菌のエサになり汗のニオイはもちろん肌荒れやくすみ、お腹のハリといったトラブルを併発してしまいます。
今日からの食事では食物繊維の豊富な食べ物をたっぷりと摂って、便秘や腸内環境の健康に気を配るようにしましょう。
💦きのこ・魚介類のオルニチン
きのこや魚介類に含有が多いオルニチンは、体臭ケアに特化したサプリメントや健康食品に使用されることが多い栄養成分です。
汗のニオイはそもそも、体内に溜まったタンパク質が分解される過程でニオイを発するアンモニアが出ることが原因。
そしてキノコや魚介類に含まれたオルニチンは、アンモニアと結びついて無害・無香な物質に返還させる役割があります。
とくにきのこは、オルニチン以外にも腸内環境を整える食物繊維が豊富で、ヘルシーなのに栄養価が高いため、たっぷりと食べるようにしましょう。
💦緑黄色野菜のビタミンCやE、リコピンやβカロテン
緑黄色野菜に含まれているビタミンCやE、リコピンやβカロテンは、抗酸化作用によって汗のニオイ対策に役立つ栄養成分です。
汗の不快なニオイは、分泌されている皮脂やタンパク質が酸化して発する原因があります。
緑黄色野菜の抗酸化作用成分は、皮脂やタンパク物質や汗の酸化を防ぐ役割があるため、食事に摂り入れておくと汗のニオイを発する予防にアプローチできるでしょう。
♦︎おわりに
汗のニオイ対策は、いつでも手軽に入手できる食べ物で手軽にアプローチできます。
日々の丁寧なデオドラントケアにプラスし、食べ物での内側からの対策も摂り入れながら、清潔感のある体質を取り戻していきましょう。
関連記事 ▼