アロマオイルは、女性にとって大切な「癒しのアイテム」ですが、購入後は使いきれず、ついつい余ってムダにしてしまうことはありませんか?
実はアロマオイルは、単に香りを楽しむだけではなく、美容・健康に役立ついくつもの活用術があるんです♡
ここでは、アロマオイルをスローライフの欠かせないアイテムに役立てるため、おすすめの活用術をまとめてご紹介していきます。
目次
アロマオイルのおすすめ活用術♡フェイス・ボディミストに!
アロマオイルには、高級なスキンケアアイテムにも使われることが多く、美肌に役立つ成分が贅沢にブレンドされています。
そんなアロマオイルは、お家にいながら・お出かけ中・スポーツの合間にも手軽に使える、フェイス・ボディミストの活用術がおすすめ!
・ドラッグストアで100円程度で買える精製水とグリセリンを用意
・お好きなアロマを5~6滴程度垂らして出来上がり
というカンタンなステップで、あっという間にフレッシュで上質、豊かな香りが魅力のフェイス・ボディミストが完成します。
フェイスボディミストにおすすめのアロマの種類は、
・美白作用のあるローズヒップ
・くすみのケアに役立つスイートアーモンド
・過剰な皮脂分泌を収れんするネロリ
などをチョイスすると、スキンコンディションの底上げ・エイジングケアにも一役買ってくれますよ。
アロマオイルのおすすめ活用術!タオルマスクで痛みのケア
続いてご紹介するアロマオイルは、まるでナチュラル・お肌にやさしい湿布のように、肩こりやネックラインの痛み、むくみをケアできるタオルマスク♪
アロマオイルでのタオルマスクは、
・ハンドタオルを温めるor冷やす
・好きなアロマオイルを10滴程度垂らして浸透させる
だけのカンタンな方法で、痛みが気になるパーツに軽く当て、タオルの上からもみほぐすようにケアをすると、癒しとリフレッシュ、気分もスッキリシフトできます。
タオルマスクに使うアロマは、
・レモン
・ペパーミント
・ゼラニウム
などがおすすめ◎
これらのアロマオイルは、皮膚をキュッと引き締めたり、傷みを鎮静化するクールな香りが特徴となっているので、夏の暑さ・お顔やボディの火照りのケアにも活用できます。
アロマオイルのおすすめ活用術♪マッサージオイル
癒しやアロママッサージの専門店でも使われることが多いマッサージオイルは、実は身近な材料・カンタンな方法でハンドメイドすることもできるんです◎
むくみやセルライト、気になるたるみや皮膚のごわつきのケアにもおすすめのマッサージオイルは、
・ツバキやホホバ、スクワランなどのキャリアオイルを用意
・キャリアオイル10にアロマを5のバランスでブレンドする
だけのカンタンな方法で作れて、オイルの特性により水や汗を弾くので、バスタイム中やスポーツの後のリラックスマッサージにも活用できます。
マッサージオイルにおすすめのアロマオイルは、
・ラベンダー:収れんや皮膚の引き締め
・ジンジャー:肌代謝を活性化
などの種類をピックアップすると、お肌に必要なうるおい・油分・栄養成分を補いながら、つややかでしっとりした美肌に仕上がりますよ◎
アロマオイルのおすすめ活用術♡インテリアアイテムに♪
使いきれなかったアロマは、そのままインテリアアイテムとしても活用OK♡
アロマオイルのボトルは、どこかレトロでアンティーク、深みのあるフォルムが魅力的になっているので、お気に入りの香水やアクセサリーと一緒に、ファーやレースのマットを敷いた上に飾ると、それだけで優雅なインテリアアイテムに変わり、お家時間がますます充実して過ごせそう!
アロマオイルをインテリアとして活用するときは、
・中フタを取って木の棒を指す:ディフューザーに
・中身をキレイに洗い、シールなどを貼って花瓶にチェンジ
などの使い方もおすすめで、スローライフに欠かせないアイテムとしてますます重宝しそうです♡
アロマオイルのおすすめ活用術◎癒しのバスオイルに
アロマオイルは、実際にバスオイルにも使われているほど、女性にとっては身近な癒しのアイテム。
バスタイムに優雅な香りに包まれてアロマオイル浴を楽しむために、10滴程度の好きな香りのアロマオイルを湯船に垂らして、しっかりと混ぜましょう。
バスオイルには、スクワランやツバキ、アルガンなどのキャリアオイルを一緒にブレンドしておくと、バスルームの湯気や温熱で皮膚の内部にまでじっくり浸透し、お肌の内側からのインナービューティーにも役立ちます♪
まとめ
たくさんの活用方法があるアロマオイル、これからもますます目が離せなくなりそうですよね。
アロマオイルは、お肌はもちろん環境にもやさしい自然派のアイテムとなってますので、これからのスローライフがもっともっと充実した毎日に変わるはずですよ♡
▼ 関連記事 ▼
-
これがアイライナーの新領域!ジェル超えのクリームペンシルアイライナーが新登場!
-
ブルーライトは美容の大敵!?ダメージ予防のためのスキンケア法
-
LUSHのハロウィン!シーズン限定のコワカワアイテムがほしい!
-
池田美優プロデュースカラーコンタクトブランド「DopeWink(ドープウィンク)」から待望のワンデー新発売!
-
【夏バテ予防】”モロヘイヤ”で夏を乗り切るんだ。
-
人中短縮メイクで間延び顔にさよなら!メリットや基本のやり方を伝授♡
-
1日1杯の健康習慣を!美容・健康にお味噌汁のススメ♥
-
フケや脂ぎった髪を改善!簡単に美しいツヤ髪を手に入れよう!!
-
デコルテエステでめぐりが整う!効果や施術の流れ、相場をご紹介