今回はモチベーションについてお話ししたいと思います。
モチベーションをコントロールできればと思ったこともあるのではないでしょうか?
作業がはかどっているときなどは没頭してしまってキリの良いところまでやっておこうと考えることが多いもの。
一般的にこれは、間違っていないと思われがちですけれど、ここは見方を変えてみましょう。
キリの悪いところで終わらせるという風に。
ある意味、勇気は必要になるものの、キリの悪さゆえ、私たちは「早く完成させたい」という衝動に駆られるものです。
心理学では、これを「ツァイガルニク効果」と呼びます。
この心理をうまく使えば、仕事に対するモチベーションの一助になるかもしれません。
他にも活用できる心理作用はありますし、是非探してみてください。
きっと良い効果が出るでしょう。
-
不倫を繰り返す男性の特徴とは?いろいろな女性を好きになる理由
-
長続きのコツはここにあり!喧嘩をしてすぐに仲直りできるカップルの特徴
-
テレワーク中の癒し・リフレッシュに♪おすすめのお香3選
-
恋に効く媚薬?♡チョコレートの魅力、あなたは全部知ってますか?
-
この女性無理かも…男性が付き合いたくないと思う女性の特徴
-
繰り返すむくみを何とかしたい!原因や効果的な対処法をご紹介します♡
-
【みさきまぐろきっぷ】を使って、美味しいマグロを求めて日帰り旅行へ行きませんか?
-
「WEトーク」が長続きの秘訣!出来てないカップルは破局の恐れあり?!
-
恋に疲れたあなたに贈る失恋した時に読みたい“twitterから誕生した本”3選。