夏はなんだか食欲がなくなりがち…
しかし、暑いからといって、アイスや冷たいものばかりではいけません!
夏は美味しい食材が豊富な時期。
なかでも栄養価が高く夏バテ予防にもなる”夏野菜”はこの季節には意欲的に摂取したい食材です。
そんな夏野菜の中でも特に注目したいのが「ナス」!
今回はナスの美味しい食べ方についてまとめました。
1.焼きナス
簡単に調理できる焼きナスは、普段料理をしない方でも気軽に挑戦できるレシピです。
厚めにスライスして両面を焼き、鰹節とポン酢をかけてさっぱり仕上げれば夏バテ中の体にもしっかり栄養チャージできます。
オリーブオイルで洋風に仕上げて、自分好みなアレンジを加えてみるのもいいですね!
2.ナスの煮びたし
美味しいうまみがじゅわっと広がるナスの煮びたし。
ナスの皮に細かい切れ込みを入れることで味がよく染みわたります。
生姜や刻みネギ等の薬味を添えればさらに美味しさが増すので、ぜひトッピングに加えてみてください。
できたても美味しいですが、冷やして食べるのもオススメです。
3.麻婆茄子
食欲が沸かないこの季節は、ぴりっと辛い麻婆茄子に調理するのもgood。
辛さがプラスされるだけで、ぐっと食欲の湧く一品に変化します。
ナスの栄養だけでなくひき肉も一緒に食べられるのでスタミナもつきそう。
他にも漬物やお味噌汁などなど……ナスは美味しい食べ方がたくさんあります。
夏バテがはじまるこの季節を元気に過ごすためにも、
旬のお野菜をたくさん食べてフレッシュに乗り切りましょう!
-
【休日の朝に♪】オシャレな朝食で1日をHAPPYに♡おすすめレシピ6選
-
「プリン+醤油=ウニ?」「梅+マヨネーズ=??」…これがこの味!?おどろき食べ合わせベスト5!
-
グルメの宝庫☆韓国!メジャーな食べ物からちょっと勇気のいるものまで~韓国料理の魅力に迫る~
-
寒い冬は「おうちで夜カフェ」〜紅茶初心者さんに贈るおすすめ茶葉〜
-
出会い探しにもデートにも♡本当は誰にも教えたくない三軒茶屋の人気の隠れ家バー3選
-
辛み成分が美容に良い?おすすめの種類と効能、上手な摂り方を伝授!
-
【大人ディズニー】暑~い日は、冷たいアルコールと絶品フードで決まり☆TDS最新攻略法!
-
赤ワインで美活!美味しくて美肌効果もあるって本当?
-
次のデートはこれで決まりっ★おうちクリスマスの準備をはじめよう!